冷蔵庫

冷蔵はどうやって捨てればいいの?

冷蔵庫処分は家電リサイクル対象だからと業者に断られてしまった

冷蔵庫を処分したくても運べません

藤沢市やそれ以外の地域でも冷蔵庫の処分は粗大ゴミとして引き取ってもらえません。冷蔵庫は「家電リサイクル法」に従って処分する必要があります。

そのため、「冷蔵庫の処分方法がわからない」「処分するには費用は高いの?」と悩まれる方が多いです。

そこで今回は、藤沢市で冷蔵庫を処分する方法や費用について解説します。冷蔵庫の買い替えや引っ越しなどでお困りの際の参考にしてみてください。

ご相談はこちら

冷蔵庫の処分なら「湘南くらしの本舗」にお気軽にご相談ください。

お見積もり、ご相談は無料です。
電話に出られない場合は、留守電やメール、LINEもご利用ください。

藤沢市で冷蔵庫処分にかかる費用相場

冷蔵庫処分にかかる費用は主に「家電リサイクル費用」と「収集運搬費用」の2つがかかります。

【家電リサイクル費用】
・170L以下:3,740円(国内メーカー)
・170L以上:4,730円(国内メーカー)

・170L以下:3,740円〜5,599円(その他メーカー)
・170L以上:4,730円〜6,149円(その他メーカー)
※家電リサイクル対象商品に発生する処分費用

【収集運搬費用】
・2,500円〜15,000円
※業者に運搬を依頼した時に発生する費用


「家電リサイクル費用」とは、家電リサイクル対象品を処分する際に必ずかかる費用です。依頼する業者に払うこともできますし、郵便局でご自身で支払うことも可能です。

「収集運搬費用」とは、家電リサイクル引取所まで業者が運搬するときにかかる費用です。家電量販店や不用品回収業者など依頼先によって費用が異なります。

処分にかかるそのほかの費用

・出張費:自宅まで収集にくる際に発生する費用
・階段費用:団地やマンション、アパートなど階数によってかかる費用
・作業費用:外に運び出す際の通路確保や養生などにかかる費用

上記の費用は業者によって異なり、中には発生しないケースもあります。冷蔵庫処分費用は、一般的わかりにくい内容になるため、依頼する業者に見積もりの詳細を聞いてみるのがおすすめです。

冷蔵庫の品番やリサイクル料金の確認方法

冷蔵庫のメーカーやサイズを確認するには以下の箇所をご確認ください。

画像出典:SHARP公式HP

「家電リサイクル費用」は冷蔵庫のメーカーやサイズによって異なります。メーカーやサイズを確認したら、以下の一覧表から費用をご確認ください。

家電リサイクル料金表>

藤沢市で冷蔵庫を処分する方法

処分方法運び出し方法リサイクル料金
指定引取場所依頼者が運び出し必要
買取業者店舗or依頼者が運び出し不要
家電量販店店舗必要
フリマアプリやジモティー依頼者or落札者不要
不用品回収業者店舗不要
湘南くらしの本舗店舗不要

指定引取場所に持ち込む

「冷蔵庫が壊れている」「汚くて使えない」などの場合で、とにかく安く処分したい方は、リサイクル家電を受け入れている引取場所に持ち込む方法がおすすめです。

業者にお願いすると収集運搬料金や出張費などがかかるため、その分の節約につながります。ただし、外への運び出しや運搬に必要な車両の準備、積み下ろしもご自身で行う必要があるため、大変な作業となるでしょう。

また、郵便局にて事前にリサイクル料金を支払う必要があったり、引取場所が開いている時間帯に持ち込んだりする必要があります。

家電リサイクル券の購入方法については以下をご覧ください。

家電リサイクル券購入方法>

郵便局でリサイクル料金の支払いが済んだら、以下の引取所で受付をしております。

【(株)サトウリサイクル】

・住所:茅ヶ崎市萩園1075
・電話番号:0467-84-6785
・受付時間:9時00分~12時00分 13時00分~17時00分
(日・祝日等を除く)

【西濃運輸 茅ヶ崎指定引取所】
・住所:茅ヶ崎市荻園3886 ESR茅ケ崎ディストリビューションセンター
・電話番号:04687-87-1305
・受付時間:9時00分~12時00分 13時00分~17時00分
(日・祝日等を除く)

【東亜物流(株) 神奈川営業所】
・住所:横浜市瀬谷区五貫目町21-5
・電話番号:045-620-5618
・受付時間:9時00分~12時00分 13時00分~17時00分
(日・祝日等を除く)

買取業者に依頼する

「冷蔵庫が使用できて比較的新しい」場合の冷蔵庫であれば、リサイクルショップなどの買取業者で売却処分できることもあります。

売却ができれば所有者が変わるため、リサイクル料金はかかりません。

出張買取を利用すれば自宅まで引き取りに来てくれるため、連絡ひとつで冷蔵庫処分が完了します。

ただし、出張買取の予約が取れなかったり持ち込みなら対応していたりするケースもあるので、事前に確認しておくことがおすすめです。

家電量販店に依頼する

「冷蔵庫を買い替える」「冷蔵庫を購入した家電量販店が近くにある」場合は、家電量販店に処分を依頼する方法もあります。

新しく冷蔵庫を購入する場合は、配送時に古い冷蔵庫を引き取ってくれるので手間がかかりません。また、購入した家電量販店が近くにある場合は、引き取り依頼が可能です。

一方で、「処分のみしてほしい」場合も家電量販店にお願いすることも可能です。ただし、「家電リサイクル料金に収集運搬費用、出張費」がプラスでかかるでしょう。

処分のみしてほしい場合は、以下の「協力家電量販店」の問い合わせてください。

 【ケーズデンキ】
ケーズデンキ湘南藤沢店(電話0466-49-6114)
ケーズデンキ辻堂店(電話0466-90-5778)
ケーズデンキ藤沢弥勒寺店(電話0466-54-8700)

【ビックカメラ】
ビックカメラ藤沢店(電話0466-29-1111)

【ノジマ】
ノジマ藤沢店(電話0466-31-6377)
ノジマNEW湘南台店(電話0466-46-7822)
ノジマテラスモール湘南店(0466-38-1251) 

フリマアプリやジモティーを利用する

まだまだ使用できる冷蔵庫であれば、メルカリなどのフリマアプリや近所で引き取り手を探せるジモティーを利用する方法もあります。

メルカリであれば、冷蔵庫は多く出品されています。配送料がかかってしまうため、直接引き取りに来てもらう方法を利用している方が多いです。

一方でジモティーは、無料で差し上げる方法もできるので引き取り手が見つかる可能性はより高くなるでしょう。

フリマアプリやジモティーも売却となるため、リサイクル料金はかかりません。ただし、すぐに引き取り手が見つかるとは限らないため、すぐに処分したい方は注意が必要です。

不用品回収業者を利用する

チラシやインターネットで見かける「不用品回収業者」は、処分に特化している業者のため、冷蔵庫処分も手間はかかりません。

連絡ひとつで引き取りも完了するので、重たい冷蔵庫の処分にお困りの方に利用されています。

また、そのほかの不用品処分も受け付けているので、冷蔵庫以外に処分してほしい時におすすめです。

不用品処分業者は、依頼先によって費用が異なったり見積もり内容が不透明だったりするため、複数の業者から見積もりを取ることをおすすめします。

湘南くらしの本舗を利用する

湘南くらしの本舗

湘南くらしの本舗では、冷蔵庫の引き取りから運搬を連絡ひとつで行っております。

処分費用は8,800円から(170L以下)となりますが、当店は引き取りや運搬処分、家電リサイクル料金込みの費用で算出いたしますので、シンプルな料金でご案内いたします。お気軽にご相談ください。

引き取った冷蔵庫は家電リサイクル法に従い確実に処分いたします。また、冷蔵庫の運搬のみも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

ご相談はこちら

冷蔵庫の処分なら「湘南くらしの本舗」にお気軽にご相談ください。

お見積もり、ご相談は無料です。
電話に出られない場合は、留守電やメール、LINEもご利用ください。