
実家の遺品整理で食器がたくさんあって困っています
食器と棚も引き取ってほしい
引越しするので食器を断捨離したい
引越しや遺品整理などから出る大量の食器を処分したくても、「処分方法がわからない」「運び出すだけで大変」と悩む方も多いでしょう。
藤沢市で不用な食器類は、「不燃ゴミ」として処分できますが、量が多いと運び出しだけでも大変です。実は、いらない食器類は、業者を利用して1度で回収してもらったり、寄付をしてリユースにしたりなどさまざまな方法で処分が可能です。
そこで今回は、藤沢市で大量の食器類を手軽に処分する方法などを解説していきます。方法によっては処分にかかる時間や手間、費用も異なってきますので、食器類の処分にお困りの方はぜひ参考にしてください。
ご相談はこちら
食器の処分なら「湘南くらしの本舗」にご相談ください。
お見積もり、ご相談は無料です。
電話に出られない場合は、留守電やメール、LINEもご利用ください。
藤沢市で食器類を処分する方法
処分方法 | 処分にかかる手間や特徴 |
---|---|
藤沢市の「不燃ゴミ」 | 指定のゴミ袋に入れて出す手間がある |
リサイクルプラザ藤沢市に持ち込み | 日程が決められている |
寄付をする | 発送か持ち込みをする。 |
不用品回収業者に依頼する | 手間がかからない |
リサイクルショップで売却する | リサイクルショップに持ち込む |
個人売買を利用する | 梱包とやり取りが必要 |
湘南くらしの本舗にまかせる | 手間がかからない |
【藤沢市の不燃ゴミで処分する】
藤沢市で食器類は(ガラス製、金属製、陶器製)不燃ゴミとして処分できます。藤沢市指定のゴミ袋に入れて、各自治体の収集日の午前8時までに出してください。
安全のために割れている食器は厚紙などで包んでください。
以下の藤沢市公式ホームページでは、不燃ゴミの出し方を詳しく説明していますので、そちらもご覧ください。
参考:不燃ごみの出し方|藤沢市
食器は不燃ごみとして処分するのが一般的ですが、大量の食器類をゴミ袋に詰めたり収集日に運び出したりするのはかなり大変です。
時間が取れない方や運び出しが難しい方は他の方法を検討してみましょう。
【リサイクルプラザ藤沢に持ち込みをする】
藤沢市在住の方であれば、市が運営しているリサイクルプラザ藤沢へ持ち込み処分できます。
対象となるのは、ガラス素材や土石素材の食器類で、割れている物や欠けている食器は受付できないので注意が必要です。
また、藤沢市内在住であることを証明する身分証や、持ち込みする際に車両が必要になります。
開催日は月によって異なるため、持ち込み日の確認と箱詰めなどをして準備をしておく必要があります。
詳しくは以下の「ふじさわしげんくみあい」のホームページをご覧ください。
【寄付をする】
「まだまだ使える食器類がたくさんある」といった方は、寄付をする方法もあります。
「一般社団法人いいことファーム」では、食器類全般の受け付けており、送付や持ち込みをされた食器類は各支援団体へ寄付されます。
リユースが目的であるため、割れた食器や欠けたグラスなどは対象外となりますので注意してください。
送る場合は箱詰め作業と発送料がかかってしまいますが、持ち込みする方法もありますので、詳細は以下の公式ホームページをご覧ください。
参考:いいことショップ>
【不用品回収業者に依頼する】
「欠けた食器が多い」「袋詰めや梱包ができない」といった方は、不用品回収業者を利用する方法もあります。
不用品回収業者は、インターネットやチラシなどから見つけられて、食器類を含むその他の不用品もまとめて引き取り処分してもらえます。そのため、遺品整理や引っ越しなどに重宝するでしょう。
日程も比較的合わせてくれるため、急いでいる方にも強い味方になります。ただし、相場費用は基本的に存在しないので、業者によっては高額費用になる可能性がありますので注意が必要です。
少しでも安く安心できる業者を選ぶには、複数から見積もりを取ることが大切です。
【リサイクルショップで売却する】
「未使用の食器がたくさんある」「高値で買った食器は売れるの?」といった方は、リサイクルショップで売却する方法もあります。
売却される食器類は再販されるため、割れていたり欠けていたりする食器類は対応してくれませ。しかし、廃棄するにはもったいないと思う食器は一度査定してもらうのもおすすめです。
出張買取に対応しているリサイクルショップを利用すれば、手間も一切かかりません。
一方で買取不可とされた食器類は引き取ってくれないことがほとんどです。そのため、他の方法で処分することになります。
【個人売買を利用する】
「メルカリ」や「ジモティー」など、個人売買を利用して食器類を手放すこともできます。
個人売買であれば、ご自身で値段をつけたり、食器がほしい人へ広くアピールできたりします。そのため、買い手が見つかれば利益を得られるでしょう。
ただし、食器類はデリケートな商品のため、梱包をしっかり行なったり送料が高くついたりするデメリットがあります。
送料や梱包する手間を省きたい方は、「ジモティー」を利用して無料で差し上げる方法もあります。引き取り手に直接取りに来てもらうこともできるので、送料もかかりません。
個人売買はネット上のやり取りになるため、取り引きや万が一トラブルが起きた時もネットでの対応が必須ですので、個人売買の経験がある方に適しています。
【湘南くらしの本舗にまかせる】
湘南くらしの本舗では、ご自宅まで出張し引取処分を行います。別料金で箱詰めや棚からの運び出し、食器棚の処分も対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
まずは、無料のお見積もりやご相談から受け付けております。
大量にある食器処分を依頼する流れ
お問い合わせ
お問い合わせはお電話やメール、LINEからお気軽にご連絡ください。
無料見積もり
現地に出張し、無料でお見積もりをいたします。メールやLINEでは画像をお送りいただくことで概算費用の算出も可能です。
作業開始
お客様とお約束した日時にお伺いし、食器類の運び出しなどの作業をいたします。
お支払い
作業終了後、料金をお支払いいただきます。お支払い方法は現金、お振込、またはPayPayがご利用いただけます。
大量の食器処分でよくある質問
-
自分で箱詰めする時間がありません。棚から出す作業もお願いできますか?
-
対応いたします。別途作業料金が発生してしまいます。ご了承ください。
-
枚数は少ないのですが50cmを超える大皿は対応してくれますか?
-
飾り皿などの処分もおまかせください。
-
プラスチック製の皿が混じっていますが対応できますか?
-
対応可能です。分別は当店がいたしますのでご相談ください。
-
食器類は譲渡したいのですが運搬はできますか?
-
別料金になりますが、運搬も対応しております。
-
食器と一緒にカトラリーも処分できますか?
-
カトラリーもおまかせください。その他の不用品も承ります。
藤沢市で大量の食器処分にお困りなら「湘南くらしの本舗」におまかせください

遺品整理や引っ越しなど、藤沢市で食器類の処分にお困りなら「湘南くらしの本舗」におまかせください。費用は4,400円から承ります。
別途、棚からの箱詰めなども対応いたいますので、お気軽にご相談ください。
現地でのお見積もりやご相談は無料です。
ご相談はこちら
食器の処分なら「湘南くらしの本舗」にご相談ください。
お見積もり、ご相談は無料です。
電話に出られない場合は、留守電やメール、LINEもご利用ください。