テレビ配線

テレビを新しく買ったけれど配線のつなぎ方がわからない

ブルーレイレコーダーのつなぎ方がわからない

突然テレビが映らなくなった

上記のようにテレビの配線関係にお悩みの方は多いです。普段テレビの裏側は見る機会が少ないため、新しくテレビを買ったりテレビが映らなかったりした場合、自分で配線をつなごうとするとやり方もわからないものです。

実は、テレビが映らないのは配線のつなぎ間違えや機器の故障などさまざまな原因があります。

しかし、電気屋さんに見てもらうほどでもないけれど、誰かに見てほしいと思う方が多いです。

湘南くらしの本舗では、藤沢市でテレビの配線でお困りの方に出張し症状を見させていただき、対処可能ならその場で修繕も行います。(ただし機器の故障の場合は対処できません)

以下では、配線のつなぎ方をお伝えいたします。

ご相談はこちら

テレビ配線でお困りなら「湘南くらしの本舗」にお気軽にご相談ください。

お見積もり、ご相談は無料です。

電話に出られない場合、留守電にメッセージを残していただけると後ほどご連絡差し上げます。

テレビ配線が正常でないと起きる症状

テレビ配線はつなぐだけではありますが、正常につなげないと以下の症状が起こります。

  • テレビがまったく映らない
  • 映像が途切れることがある
  • 録画したものが見れない

配線が正常につながっていないと映像がまったく見れないことが大半です。以下でテレビ配線のつなぎ方をご紹介します。

テレビ(地上波)のみを見たい時

画像出典:日アンねっと

地上波のみを見たい時はアンテナからアンテナケーブルを差し込み、テレビの「地デジ入力」に接続します。テレビに差し込むカード(B-CASカード)を挿入し、設定画面からのチャンネル設定をして映像が映し出されます。

地デジとBS/CSを見たい時


画像出典:日アンねっと

地デジとBS/CSも視聴したい場合は、アンテナケーブルと一緒に分配器(コードの枝分かれ)が必要となります。アンテナケーブルとセットで売られてますが、アンテナケーブルのみをお持ちの場合は別途分配器が必要なります。

テレビ側には「地デジ入力」と「BS/CS入力」の二つにケーブルを差し込んでください。

地デジ映像を見て録画もしたい時

画像出典:日アンねっと

地デジ映像を見て録画をしたい場合は、テレビアンテナからレコーダーにアンテナ線を経由させ、テレビにつなげる方法になります。また、HDMIケーブルをテレビとレコーダーにつなげる必要があり、テレビアンテナコードのほかにHDMIケーブルも必要となります。

地デジとBS /CSを見てどちらも録画をしたい時


画像出典:日アンねっと

地デジ映像とBS/CS映像を映しだし、さらにはどちらも録画をする場合、アンテナ線の他にいくつかの部品が必要になります。

【必要なもの】

  • アンテナ配線
  • 分配器
  • 分波器
  • HDMIケーブル

ひとつのアンテナケーブルから枝分けをするために「分配器」が必要となり、地デジとBS/CS映像の信号分けをするためには「分波器」が必要となります。

「分波器」ひとつで接続することも可能ですが、4K8K非対応のレコーダーをご使用の場合、4K8K信号をカットする恐れがあるため、上記の分配器と分波器の接続方法がおすすめです。

藤沢市でテレビ接続がわからない場合は「湘南くらしの本舗」におまかせください

テレビ配線は慣れている方であれば接続可能ですが、慣れていないと難しく感じます。うまく接続されていないと映像がまったく映し出されないため、お困りの方も多いです。

「テレビを買い替えた」「レコーダーを設置した」場合、接続方法がわからないとお困りの方は、お気軽に湘南くらしの本舗にご相談ください。

接続部品代が別途発生しますが、テレビの接続関係は4,400円からお受け可能です。また、初回のお客さまは出張費(2,200円)が無料となります。

まずはお気軽にご相談ください。

ご相談はこちら

テレビ配線でお困りなら「湘南くらしの本舗」にお気軽にご相談ください。

お見積もり、ご相談は無料です。
電話に出られない場合、留守電にメッセージを残していただけると後ほどご連絡差し上げます。